関連記事
自家採取したヤーコンの苗の方が買ってきた苗よりも大きくなりました-2019-07-13
7月9日のヤーコンの状況です。 自家採取したヤーコンの苗の方が買ってきた苗よりも ...
今日は、3尺バーベナが自生している耕作放棄地の草刈りしてました-2020-06-29
白クローバーの花も満開です。マルハナバチが花のミツを集めていたので、白クローバー ...
キットカット?キットキット?きっときと市場ですね-2016-12-28
「きっときと」は富山の方言で、「新鮮な」とか「生きがいい」とかの意味です。 逆さ ...
キショウブはこれ以上繁殖しないように封じ込めます 2017-04-04
昨日の作業の確認をしたら、早くもカエルの卵。2012年から耕作放棄地の再生作業を ...
2012年に新規就農時に最初に考えたこと(その1) 2015-11-24
おはようございます。 家で親父と話をしていると今でもずっと 「あいつは補助金もも ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません