のとぴぃ

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 経営理念(ビジネスポリシー)
  • プロフィール
  • 決算報告(確定申告)2012~2016
  • サイトマップ
  • 就農するまで
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  1. ホーム>
  2. FBから転載

遅く種まきをしたマイクロキュウリです-2018-10-02

2018年10月2日2019年10月24日

  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  RSS
  •  Feedly
  •  Copy

今年は40度超えの日照りと台風の暴風雨にさらされました。

ダメかと思いましたが、少し実をつけました。
1袋20粒で540円の種の説明書きにあったように2cmほどと小さいです。

味見しましたが酸味は感じられません。味は栽培の仕方で変わるでしょうね。
あとは上手く種取り出来るかです。
半分にしてみましたが、1個で20粒はありそうです。

それを考えると自家採取した方が安くつきます。

 

 

 

 

 

 

上の記事は自分のフェイスブックから転載したものです。

Facebookにログイン

Facebookにログイン

Facebookにログインして、友達や ...

 https://www.facebook.com/MitsunoriShimasaki/posts/1941769772...

FBから転載, ほ場、作業所, 穴水5号

Posted by 島崎光典


twitterは辞めました

  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  RSS
  •  Feedly
  •  Copy
今年は入り江の奥のほ場はセスバニアの畑になりました-2018-10-02
Next
ヤーコンは今年の猛暑で大きな被害が出ています-2018-09-26
Prev

関連記事

「前波駅にあった昔の運賃表」ですが、農ポリをかぶせるという簡易な方法になりました-2016-11-21

甲駅の倉庫の掃除をしたときに出てきた「前波駅にあった昔の運賃表」ですが、劣化が激 ...

ヤーコンのポット苗20株の定植終わりました-2018-04-19

ここの地主さんにヤーコンの栽培のことを言ってませんでした。 アピオスとキクイモは ...

レーキに八つ当たりで 2012-08-31

壊してしまった。。。。 31日も暑かった。 9時過ぎで38度を記録してました。 ...

家でもアスパラ菜のおひたしを作ってみた-2020-02-01

菜の花の彩りがあるから見た目もきれいです。栽培方法も小松菜のような菜っ葉と同じで ...

昨日は雨だったので半分までしか線路上の草刈りは出来てません-2016-12-10

。これはおとといの写真です。下の農道は舗装されていないので、雨や雪が残っていると ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


翻訳

ハザードマップポータルサイト

サイト内の記事検索

新着記事

ヤーコンの苗づくりを始めました-2021-04-08

ヤーコンの種イモは、保存しているときは株についている「かたまり」の状態にしておき ...

今年は、ホームセンターのコメリ穴水店でヤーコンの種イモが2球500円で販売されていました-2021-04-08

品種が書いてなかったのでたぶん在来種でしょう。 これから固まってついている種イモ ...

西洋わさび1株をヤーコンのアンデスの雪の苗床に植えました-2021-04-07

西洋わさび1株をヤーコンのアンデスの雪の苗床に植えました。 あとペニーロイヤルミ ...

三宅薬品さんからもらったヤーコンのアンデスの雪の苗36個を苗床に移しました-2021-04-07

三宅薬品さんからもらったヤーコンのアンデスの雪の苗36個を苗床に移しました。(4 ...

自宅にもどる途中で北海道ワインの農場に立ち寄りました-2021-04-07

三宅薬品さんから譲ってもらった「アンデスの雪」4個をヤーコン普及の目的で従業員の ...

アーカイブ

カテゴリー

人気の投稿とページ

  • 昨秋に赤土に植えた芝桜ですが、問題なさそうです 2016-04-20
  • 補備修正(ほびしゅうせい) 2012-11-30
  • 黒い山葡萄原人の正体-2019-02-13
  • 除草した雑草は堆肥枠の中に積み上げました 2012-04-26
  • 米ぬかに集まるハエが・・・ 2012-05-28

ほ場マップ2019-01現在

このサイトを運営している人

島崎 光典

詳しいプロフィールはメニューにあります。

基本情報:宗教 仏教(曹洞宗)

支持政党 自由民主党 安倍総理支持派

座右の銘 一燈を頼め(言志晩録13条)

名刺は2019-09現在です。

 

運営方針(経営方針)

  1. 反社会的勢力や反日活動勢力と関りを持たない
  2. フェースファームという農業管理システムの作業記録の裏付け
  3. アフリエイトは入れてません
  4. ビジネスのモラル(企業倫理)のベースが首都圏で自民党目線

詳細は https://notopyi.jp/2018/03/23/post-14805/

ロゴについて

素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。

  1. 日本海から昇る太陽の背景が黄色なのは金運がつくように。
  2. 能登半島はグッドジョブのアイコンです。
  3. 飛んでいる飛行機はステルス爆撃機のアイコンです。

詳細はhttps://notopyi.jp/2019/01/17/post-15916/

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 のとぴぃ All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

トップにもどる