関連記事
能登は大雨ですが、ヤーコンは大丈夫みたいです-2018-08-31
下の紙面は翌日の北国新聞ネット版の記事です。 ヤーコンについては1年目の今年は栽 ...
ヤーコンの場合は、ふかふかな土が50cm以上は必要だと分かりました-2020-08-01
7月25日に植え替えをしたヤーコン苗です。1週間で、葉っぱが上に向いてきました。 ...
今朝、西洋わさび(レフォール)の粉末をキクイモとその周りにふりかけました-2020-11-23
キクイモを掘り起こされて荒れてしまった畑を昨日2020/11/22に片づけました ...
ヤーコンに有機液肥「土帰土輝」を散布しました-2020-08-31
有機液肥「土帰土輝」は、茨城県のMK技術研究所の開発した製品です。 ヤーコン協会 ...
西洋わさび1株をヤーコンのアンデスの雪の苗床に植えました-2021-04-07
西洋わさび1株をヤーコンのアンデスの雪の苗床に植えました。 あとペニーロイヤルミ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません