今年も正月飾り用のウラジロ採取を始めました2020-10-19
足場の悪い急斜面です。イノシシの暴れた後をあちらこちらで見かけます。
正月にしめ飾りや門松をするのは日本だけの伝統行事です。
来年は日本を侵略しようとたくらんでいる悪人がいなくなりますように!
今年の正月飾りで使った「ウラジロ」と「ユズリハ」を遮光ネットをかぶせて5月の今ま ...
能登半島では3段までとは限らないと思います 能登半島の山は低いけれど、ウラジ ...
かなり取りましたが、まだまだ注文の分に足りません。 産経新聞の李登輝氏の紙面を飾 ...
正月飾りでウラジロを使う理由を調べていたら、熊野地方でウラジロを使って「なれずし ...
親父が写真のような感じの場所で、らくらくホンを落としました。普通はこっちから電話 ...
2025年には大阪万博が開催予定です。大阪万博に向けてビジネスポリシーを作り直し ...
昼から今年最初の畑の見回りしてきます。今年は毎月最初の週のうちにアジアギャップの ...
少し訳があって更新が止まってしまいましたが、来年からは普通にできそうです。 今の ...
肺炎の方は9月に発症したのを10月に気づいて抗生物質を服用した治療を11月中まで ...
肺炎になって少し吹っ切れた。自分の死に場所を用意してくれた習近平には感謝してる
まあそういうこと。もともとそのつもりで能登半島に戻って来たわけだし。 でも少し卑 ...
島崎 光典
詳しいプロフィールはメニューにあります。
基本情報:宗教 仏教(曹洞宗)
支持政党 自由民主党
座右の銘 一燈を頼め(言志晩録13条)
名刺は2022年3月1日現在です。
素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません