ヤーコンの花が咲いてます-2020-11-20
高さが1m以上と大きく育ってから花が咲くと思っていたので、以外でした。
ヤーコンが栽培しやすいのは、今の時期でも、わき芽が次々に出てくるからです。わき芽の部分に土をかぶせれば根っこが出てきます。
トマトなどと同じです。
根っこが枯れないかぎり大丈夫です。今年の収穫は期待できませんが、種イモは確保できそうです。
来年中にはイノシシ対策を電気柵を使わなくてもできる方法を確立させます。
ヤーコンの苗床です。西洋わさびはイノシシ避けに効果があったみたいです。朝晩寒い日 ...
昨日(3月26日)、冬の間ずっと畑に埋めっぱなしにしていたヤーコンを掘り起こしま ...
冬の間ずっと乾燥させたヤーコンの葉っぱと茎です。これからお茶を作ります。本当は乾 ...
この場所だけ生き残りました。種イモは確保できました。 そのまま越冬させるつもりで ...
肺炎の方は9月に発症したのを10月に気づいて抗生物質を服用した治療を11月中まで ...
2025年には大阪万博が開催予定です。大阪万博に向けてビジネスポリシーを作り直し ...
昼から今年最初の畑の見回りしてきます。今年は毎月最初の週のうちにアジアギャップの ...
少し訳があって更新が止まってしまいましたが、来年からは普通にできそうです。 今の ...
肺炎の方は9月に発症したのを10月に気づいて抗生物質を服用した治療を11月中まで ...
肺炎になって少し吹っ切れた。自分の死に場所を用意してくれた習近平には感謝してる
まあそういうこと。もともとそのつもりで能登半島に戻って来たわけだし。 でも少し卑 ...
島崎 光典
詳しいプロフィールはメニューにあります。
基本情報:宗教 仏教(曹洞宗)
支持政党 自由民主党 石川県3区西田昭二(岸田派)
座右の銘 一燈を頼め(言志晩録13条)
名刺は2022年3月1日現在です。
素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません