山は日が暮れるのが早いので今日はここまで(道の駅白川郷)-2020-03-10
朝から雨です。 帰りは白川郷から富山県砺波市に抜けるルートです。 今朝 ...
ヤーコンおやじさんのお店(三宅薬局)まで行きました-2020-03-10
道の駅の美濃にわか茶屋で休憩です。ヤーコンおやじさんのお店(三宅薬局)まで行きました。 事 ...
道の駅で車中泊-2020-03-09
どうにか温泉の開いている時間までに着けた。今日はこれで休憩。
岐阜県の道の駅飛騨古川いぶしに17時-2020-03-09
マスク売ってたけど17時で店が終わってた。ここまで来ると雪がある。ふきのとうがある。春です ...
富山空港来た-2020-03-09
行きは石川県津幡町から源平合戦の古戦場の倶利伽羅峠(くりからとうげ)を抜けて富山県の富山空 ...
これから保存しているヤーコン持って岐阜県まで行ってきます
一般道で9時間ほどですが、たぶん違う道を走ると思います。
茨城大学農学部での勉強会の目的は、ヤーコンを長期保存して一年中供給できる方法を確立させることでした-2020-02-20
能登島のスーパー銭湯の島の湯来てる。銭湯といえばグリコの17アイスクリーム。ヤーコンは食感 ...
山形市のしんちゃんファームの岡崎信吾さんと情報交換できました-2020-02-19
2月17日(日)の茨城大学農学部こぶし会館での日本ヤーコン協会の懇親会で偶然話ができました ...
野々市市役所にあいさつに行きました-2020-02-18
富山県と新潟県の県境近くの道の駅「越後市振の関」で車中泊しているうちに雪が積もりました。懇 ...
冬の日本海に出ました-2020-02-17
親不知(おやしらず)SAです。 昼頃までは安曇野の白鳥湖で日向ぼっこしてたのに。 普通に冬 ...