「太きゅうり」と「そうめん南瓜」の収穫 2013-09-06~07
9月6日付の北國新聞に穴水町に長野県飯綱町のミスズライフが キノコと野菜の植物工場を作ると ...
秋明菊の植え付け 2013-09-05
1号圃場の道路脇が雑草だらけになったので草刈りをして 秋明菊を3株植えました。 この区画に ...
作業日誌 2013-8月30日から9月4日:草刈りとカザフ辛味大根の種を採取しました
(8月30日) (8月31日) カザフ辛味大根の種の採取の方は8月31日までに終わらせては ...
作業日誌 2013-8月25日から8月30日:草刈りと水たまりと野良生えの水稲
今年は稲刈りが早く始まりました。 8号圃場は、はざを建てる場もあるので分かるように看板を作 ...
「自生トマト」の準備 2013-09-05~06
自生トマト用の品種は加工用トマトの「なつのこま」です。 土作りも重要です。 「なつのこまト ...
2013-8月6日から8月24日までの間のバターナッツ観察日記
甲駅の近くにある6号圃場に植えている バターナッツかぼちゃを観察してました。 1本のつるが ...
台風18号 2013-09-15
しばらく更新してませんでしたが、 台風18号が日本列島に接近してます。 辛味大根の種まきは ...
長雨のせいで 2013-09-05
辛味大根の種まきが出来ずにいます。 9月4日には台風17号が上陸して日本列島を縦断しそうだ ...
サイバー攻撃が増えてますが 2013-09-05
毎年8月15日前後になると日本のインターネットに対しての 特定アジア人(中国と北朝鮮と韓国 ...
2ちゃんねる“個人情報流出騒動”の個人的なまとめ 2013-09-05
先月の8月25日に表面化してから10日ほど経って 日本の新聞やテレビが触れなくなったのでこ ...