もみ殻くん炭とねずみの巣 2012-04-25
この前ドラム缶で作ったくん炭は出来がいまいちでした。 もともと竹炭を作るためのものだったら ...
荷造り 2012-04-25
今週の土曜日の午前中で研修が終わるので 必要ないものは家に早めに送ることにしました。 そう ...
ネギ溝を埋めた 2012-04-24
最初タイトルを「ネギの土寄せ1回目」としましたが違ってました。 ネギ溝を埋めただけでした。 ...
べたがけ不織布をはずしました。 2012-04-24
今日は朝から暑かったです。 つばめが飛んでいるのを見ました。 トマト用の支柱(合掌式)の上 ...
トマトの苗ズラシと支柱立て 2012-04-23
朝から雨でした。 トマトの苗はゴールデンウィーク明けに定植するので その前に苗の間隔を少し ...
農業環境技術研究所 2012-04-21
土壌と作物の生育環境について もう少し知りたかったので行って来ました。 最初に「食と農の科 ...
あのみのり(ナス) 2012-04-21
接木苗でした。 今日は仮の支柱を立てておきました。
有機栽培概論 2012-04-21
今日は第一圃場の通路の除草のあと座学でした。 簡単なメモですが・・・ 堆肥を作ると「腐植酸 ...
ナス苗(あのみのり) 2012-04-20
9センチポットでは狭いので 大きめの容器と土をホームセンターで買ってきました。 運搬には自 ...
鯉淵学園直売所 2012-04-20
ちょうど帰り道だったので立ち寄りました。 ミニトマトを買ってきました。