おとといの晴れの日に春菊と三陸つぼみ菜の残りの畝にもみ殻を2袋分敷いてます-2016-12-10
昨日は雨でした。今日は小雪が舞ってます。 保温の方法はまだまだ他にもあるのでそれらを組合せ ...
昨日は雨だったので半分までしか線路上の草刈りは出来てません-2016-12-10
。これはおとといの写真です。下の農道は舗装されていないので、雨や雪が残っているときに通行す ...
菊芋の駆除方法の実験は収穫かごに入れて沈めるだけという安易な方法です-2016-12-10
私なりに考えましたが、たくさん収穫できる栽培方法の逆をすればいいのでは?となりました JA ...
穴水町で石川県庁のしめ縄飾りも作ってます-2016-12-07
上の記事は自分のフェイスブックから転載したものです。
春菊の間引きともみ殻マルチ-2016-12-06
雨が止んでから春菊の間引きを終わらせてから、もみ殻をかけてみました。もみ殻マルチといいます ...
葉ニンニクを元の場所に埋め戻しました-2016-12-06
葉ニンニクを元の場所に埋め戻しました。 最初2株のポット苗だった「かきつばた」も増えました ...
民進党から見れば私は極右に見えるかもしれません-2016-12-05
今日はまだ暖かいので雨ですが明日から雪になるかも。 東京はユーキャンネタで盛り上がってます ...
菊芋の日持ちの悪さを室内に放置して調べています-2016-12-05
おとといの12月3日の土曜日に水洗いした菊芋です。 今、日持ちの悪さを室内に放置して調べて ...
JGAP宣言をする準備中です-2016-12-05
JGAP宣言をする準備中です。結局有機JAS認証も予定している2ヵ所の休耕田に借りている倉 ...
隣は今年の秋から椎茸栽培の人が使ってます-2016-12-05
倉庫内の片付け中です。隣は今年の秋から椎茸栽培の人が使ってます。ここはニンニクなどの野菜の ...