線路跡の草刈り 2012-12-02
昨日初雪が降ったのでタイヤ交換を先に済ませました。 ちょうど冬の時期で蔦の葉っぱも枯れてい ...
もみ殻で埋戻し 2012-12-01
補助明渠の斜めに掘った溝から もみ殻を入れて行きました。 一袋では全然埋まりません。 短い ...
補備修正(ほびしゅうせい) 2012-11-30
昨日までで大体出来たので 今日はちゃんと水が流れるように その手直しをしてました。 こんな ...
仮掘り終わりです。 2012-11-29
29日は雨です。 地面がぬかるんできたのでもみ殻を投入。 水を溜める場所を作るときに出た土 ...
斜めに、もみがら補助明渠。 2012-11-28
最初に中央に1本溝を掘りました。 左端の排水溝の方から「もみがら補助明渠」を掘ってみて こ ...
排水溝は終わった 2012-11-27
26日の午後から始めたので1日がかりになりました。 上の写真の排水溝はU字溝なので簡単でし ...
晴れ間が続かない 2012-11-26
日本海側の北陸の冬の特徴なのは分かってますが 雨が降っている日の作業は外ではしたくないです ...
公民館でバザーがあったので 2012-11-25
24日の夜から寒かったです。 ネコはストーブの前が定位置になりました。 25日の朝は霜が降 ...
もみ殻補助明渠作り 2012-11-24
とりあえず額縁明渠は掘ったので 中の方の明渠掘りです。 今日は中央の1本が完成。 掘った土 ...
師走選挙 2012-11-24
私の住む地域にも民主党と自民党の候補者のポスターが貼られています。 どちらの政党のポスター ...