カザフ辛味大根の収穫 2012-10-18
9月9日に播種をして40日ほどたったので収穫してみました。 種袋には40日後から順次収穫で ...
申請書類を提出しました 2012-10-17
農林総合事務所に認定就農者の申請書類を出してきました。 経営規模の面積については、そばとピ ...
来年から借りる区画の草集めと野焼き 2012-10-16
新しくお借りする休耕田の草集めをして野焼きをしてました。 1反ほどの休耕田の草集めでも1枚 ...
認定就農者 2012-10-15
午後から能登空港にある石川県奥能登農林総合事務所に 認定農業者の申請のことで伺いました。 ...
フェイスガードの修理と来年から借りる予定の区画の草刈り 2012-10-15
10月13日から4号圃場の向かい側の3カ所の 休耕田の草刈りをしてました。 休耕田の中は中 ...
政治もダメ、新聞もダメ、テレビもダメ 2012-10-14
読売新聞が誤報だと認めた森口尚史氏の記事ですが、 実際には何年も前からこの人の発言を記事に ...
作業計画・管理支援システム 2012-10-14
というフリーソフトが農研機構から提供されています。 以下説明文を引用します。 圃場地図を用 ...
適地適作 2012-10-14
お借りした休耕田は一枚一枚土質が違いました。 それでその土質にあった作物を探すところから始 ...
カザフ辛味大根の播種 2012-10-13
3号圃場の2うねを使いました。 耕す方は正確に十耕はしてません。 ここは2号圃場とは違って ...
そろそろ収穫 2012-10-12
2号圃場のカザフ辛味大根は9月9日に播種しました。 種袋には40日後から収穫できると書いて ...