関連記事
匂い菖蒲とカキツバタとスイレンとメダカが育ちやすいように工事中です-2017-03-18
昨日の作業の状況です。 匂い菖蒲とカキツバタとスイレンとメダカが育ちやすいように ...
オメガうねは、元々こちらの湿田用の不耕起栽培のうねとして開発しました-2016-06-08
オメガうねは、元々こちらの湿田用の不耕起栽培のうねとして開発しました。詳細はワー ...
6号ほ場で荒起し(2)とトレンチャー 2013-01-31
1月29日からの3日分をまとめます。 雪は残ってますが、昼間降り積もることはあり ...
MK技術研究所に行ってきました-2021-04-26
今回の茨城まで出かけたきっかけ 2年前の茨城大学での日本ヤーコン協会の勉強会です ...
ぼかし肥料(鶏ふん)完成 2012-07-01
今回初めてぼかし肥料とよべるものを作りましたが 6月20日に開始したので10 1 ...


















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません