関連記事
アピオスの収穫後のおおまかな作業手順が出きました-2018-02-14
雪がやっと溶けてきたので、午後から1時間ほどアピオスの収穫してました。 収穫後の ...
今日は晴天で風が強いですが、とりあえず防風ネットの補修-2017-02-24
ほ場内に侵入してきた竹を伐って置いておいたので、これを使いました 台風は無理です ...
保存していたヤーコンを掘り出しました-2019-03-27
さすがに3月も終わり頃だと傷んできました。 今の保存方法だと3月10日頃までが限 ...
堆肥置き場設置 2012-05-29
野焼きをしても全部は燃えないので残りは堆肥にします。 水田の中に鋤き込んで自然分 ...
7号圃場の畝立て終了 2013-05-17
7号圃場には3枚の休耕田がありますが、 5月7日から始めていたので 全部で10日 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません