翻訳
サイト内の記事検索
新着記事
フェイスブックからの記事の移転が終わった-2024-12-08
フェイスブックは11月に休止しました。ウラジロ採取が大変なので記事の移転作業が遅 ...
私は普段から習近平やアメリカ合衆国民主党のバイデンに批判的な投稿をフェイスブック ...
ここは鉄腕ダッシュのダッシュ村で西洋ワサビ(ホースラディッシュとも山わさびともい ...
それでJONAでオーガニックについて勉強してみませんか? 栽培や経営については文 ...
イノシシが歩き回った足跡があったので栽培2年目のホーリーバジルを移植-2024-10-21
連作したにんにくを植えた場所にイノシシが歩き回った足跡があったので、今年収穫した ...
リンク
アーカイブ
カテゴリー
このサイトを運営している人
島崎 光典(しまさき みつのり)
詳しいプロフィールはメニューにあります。
基本情報:
1965(昭和40)年生まれ
石川県出身 男性
宗教 仏教(曹洞宗)
支持政党 自由民主党。
座右の銘 暗夜を憂うることなかれ。ただ一燈を頼め(言志晩録13条)
このサイトは私が2012年に新規就農した時に有機JASとASIAGAPで必要になる管理記録の元データを残す目的で作りました。そこにそれ以前の個人ブログを合流させて1つにしました。現在フェイスブックとアメブロも併用しています。
運営方針(経営方針)
- 反社会的勢力や習近平を支持する反日活動勢力と関りを持たない
- フェースファームという農業管理システムの作業記録の裏付け
- アフリエイトは入れてません
- ビジネスのモラル(企業倫理)のベースが首都圏で自民党目線
人気の投稿とページ
ロゴについて
素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。
- 日本海から昇る太陽の背景が黄色なのは金運がつくように。
- 能登半島はグッドジョブのアイコンです。
- 飛んでいる飛行機はステルス爆撃機のアイコンです。
ディスカッション
コメント一覧
先日は学園までお出でいただき有り難うございました。あいにく所用で他出しており、お逢いできなくて残念でした。いつもブログを読ませて頂き、いろいろと新たな取り組みに挑戦するパワーに感心しております。春からはいよいよ本格的に動き出すにあたり、まだまだ試行錯誤、成功と失敗の繰り返しが続くことと思いますが、能登の地に新たな風が吹くことを祈念しております。
頂いたお酒は、職員の集まりの時にご馳走になります。
1年ぶりにお邪魔しましたが
今回のセミナーの参加のことといい
いろいろと考えることがたくさんありました。
あとはどんな風に実際の形にしていくかだけです。
今後もご指導のほどよろしくお願いいたします。