関連記事
サーキュレーターでごみ取りの動画撮ってみた。痩せないと-2017-12-22
唐箕(とうみ)の原理はこうです。 扇風機の手前に玄蕎麦、次のおけに少し軽いもの、 ...
秋蕎麦そのままですが、乾燥しきったように見えない-2017-12-06
地面にもみ殻を敷いているのでベタベタにはなりませんが、乾燥させて水分量15%です ...
サーキュレーターでごみ取りです。でも適切な風力が分かりません-2017-12-21
10時半から二回目の選別とサーキュレーターに10Mの延長コードで電源は車でごみ取 ...
秋そばの脱穀後の最初の選別作業終わりました
ビニールシートの上に脱粒した蕎麦も貴重なので全部拾いました。 最初なので、ふるい ...
刈った秋そばを倉庫に搬入して干してました 2017-11-13
昨日は暗くなったので、もみ殻と米ぬかだけのぼかし肥料を作っている倉庫に搬入しただ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません