日々是好日

レモンバームは茎を切って水にさしておくだけでも発根するそうです。 去年は水に浮かべてつけた ...

日々是好日

ボリジはムラサキ科の耐寒性のある1年草のハーブですが 加湿に弱いらしいので高畝に種をまきま ...

日々是好日

土手にすみれが咲いていることに気がつきました。 わざわざすみれを買ってくる必要はなかったで ...

日々是好日

1号圃場からはキャットニップとクリムゾンクローバーを移植しました。 (キャットニップ) ( ...

日々是好日

3号圃場に残してあるレモンバーム、ヤローイエロー、ゴールデンクイーンタイムと 2号圃場にあ ...

日々是好日

家の玄関先には無肥料で植えっぱなしにしてあるムスカリがあります。 放置していたらいつのまに ...

日々是好日

発芽する気配が全く無いのであきらめました。 理由は育苗培土にあると考えています。 やはり土 ...

日々是好日

「女郎花(おみなえし)」と「花しょうぶ(栄紫、蛍舟)」と「宿根すみれ」です。 花しょうぶに ...

日々是好日

ようやく桜が満開です。 能登の方は金沢よりも遅いですね。 これから見頃になります。 ハーブ ...

日々是好日

4月12日からもずっと作業をしていて大体終りました。 途中に車の鍵をどこかに落とすというア ...