「年収1千万円を目指す」には、自分で鍬(くわ)をもって耕す必要はありません-2020-12-29
20年くらい前には、「定年帰農」という言葉が流行しました 定期的にこういう話をマスコミが流 ...
ヤーコン畑の区画の拡張工事です-2020-12-27
雨で雪が全部溶けました。31日頃から大雪らしいので、ヤーコン畑の区画の拡張工事です。 5月 ...
パーラーのアカウントを作りました-2020-12-23
なりすまし防止用でパーラーのアカウントを作りました。日本語にはほとんど対応していません。漢 ...
私は戒厳令が必要だと考えています-2020-12-20
(フェイスブックやツイッターなどではバイデン批判の記事を書くとアカウントが停止や削除になる ...
こっちの赤土に似せるためにローズマリーの土を作り変えました-2020-12-19
赤玉土を28L混合。コンテナにはウラジロでサンド。水を2L。栄養剤入り1Lは、2つのコンテ ...
秀明自然農法の方は今年初めて知りました-2020-12-16
有機農業の有機という言葉が出来たのは戦後です。だから自然農法の方が歴史は古いです。提唱者の ...
昆虫にも冬眠するものがいます-2020-12-16
カメムシなんかそうですね。このバッタも冬眠ですね。 12月5日は寒い1日でしたが、こんなと ...
ローズマリートスカナブルーを収穫コンテナに移しました-2020-12-16
雪がどんどん積もってます。ローズマリートスカナブルーを収穫コンテナに移しました。水だけで今 ...
3年間の経験から、ウラジロ採取した場所を地図上にまとめてみた-2020-12-13
yamap(ヤマップ)という登山用アプリで記録をしていました。当たり前のことですが、山に行 ...
2011年から今まで買った本や資料を片づけてます-2020-12-12
前日からウラジロ採取を始める前に2011年から今までの本や資料を運んでました。ひと段落して ...