ヤーコンの葉っぱでお茶を作るために一部を刈り取りました-2020-12-01
足跡は周囲にありますが、中にはイノシシは来てません。 防風ネットで作ったハンモックで乾燥さ ...
昨日と同じ場所です-2020-11-28
今年入っていないところは、ウラジロが重なって生い茂ってます。 このまま数年放置すると形のき ...
けいかぼく公園に車をとめました-2020-11-27
上に来た。 午後から小移動。ウラジロ採取は山登りが苦手でないと無理だと思います ...
#StoptheSteel -2020-11-27
日本の新聞テレビは売田勝利の報道だらけなので、現職のトランプ大統領を支持する報道を探すこと ...
今年の春に岐阜県のヤーコンおやじさんこと三宅薬品さんからもらったヤーコンです-2020-11-25
この場所だけ生き残りました。種イモは確保できました。 そのまま越冬させるつもりです。ペルー ...
こちらの畑は収穫用のキクイモは全滅です-2020-11-23
でも春になったらキクイモは芽を出します。 緑のラインはヒガンバナです。イノシシは飛び越えて ...
今朝、西洋わさび(レフォール)の粉末をキクイモとその周りにふりかけました-2020-11-23
キクイモを掘り起こされて荒れてしまった畑を昨日2020/11/22に片づけました。 今朝、 ...
ヤーコンの花が咲いてます-2020-11-20
高さが1m以上と大きく育ってから花が咲くと思っていたので、以外でした。 ヤーコンが栽培しや ...
ローズマリートスカナブルーの苗を作ってます-2020-11-19
ポットにさし木で移したものは枯れる枝が出てきたので、移すのが早すぎました。 次のさし木用の ...
防風ネットでヤーコンの葉っぱを乾燥させるハンモックを作った-2020-11-19
普通は水洗いをしてから乾燥させるらしい。でも量がたくさんあると大変な作業です。 いちおう明 ...