カラスに昼御飯食べられました-2018-04-17
作業メモ。朝からやって終わらせた。 スパイラルローターの幅は65cmほどなので、通路は70 ...
スパイラルローターで除草しながら表面削ってます-2018-04-16
オイル交換してからスパイラルローターで除草しながら表面削ってます。 丸く土を盛り上げている ...
セイタカアワダチソウだらけの場所をアピオス畑に改造中です-2018-04-15
11時30分~15時まで。 24時間勤務明けですが、昨日の8時30~17時30分までは精神 ...
ミニ耕運機の手入れです-2018-04-14
朝からミニ耕運機の手入れですが、スパイラルローターの取り付け穴がヤバくなってる。 ...
ペパーミントはヨモギに負けました-2018-04-13
不耕起用の畝立てまで終わりです。最後に米ぬかを表面に混ぜました。あと肥料を使うとすれば去年 ...
金時草を植えていた区画を片付けました-2018-04-12
夜勤明けです。今日はここまで。ひょっとしたらキクイモが芽を出しているかも。 上 ...
ほこりをかぶっていたパレットを外で掃除して並べる作業で半日終わりです-2018-04-11
朝から強い雨です。昨日取りつけた養生シートは風で飛ばされて失敗です。 別の方法考えます。風 ...
収穫物保管倉庫の掃除片付け中です-2018-04-10
夜勤明けで、昼まで寝てました。 建物の周囲は能登かぼちゃの畑が広がっています。「えびす」と ...
今までの経験を生かして手抜きの育苗床作りました-2018-04-07
育苗床というか踏み込み温床です。 普通は落ち葉や刈り草などと米ぬかなどを交互に積んで水をか ...
ぼかし製作倉庫の破れた側面のシートを再利用です-2018-04-05
側面のシートが壊れているのは修復無理なので、引きずって移動させて隣の建物の穴があいたシート ...