日々是好日

昭和40年代に桑畑が広がっていた場所を開墾して水田を作りました。 カブトファームの高尾さん ...

日々是好日

中山間地域等直接支払制度の対象の農地です。 団粒構造は破壊されていて雨が降ると泥濘状態にな ...

日々是好日

入り江の左側は航空写真を見れば分かるように扇状地です。 左上の農地はかつては葉タバコを生産 ...

日々是好日

2005年3月31日に能登鉄道能登線が廃線になるまでは有人駅だった甲駅を 2015年4月1 ...

日々是好日

現在は「女良川」にしています。(おわり) ☆が一番上に見える場所が最初にお借りした農地です ...

日々是好日

グーグルアースを利用して簡単なほ場マップを作成しました。 私が借りている石川県穴水町の場所 ...

日々是好日

私がJGAP認証を取る目的は 生産にかかる費用の節約と作業効率を高めて時間をうまく使うこと ...

日々是好日

おはようございます。19000円払って解放されました。あとで領収書が郵送で届くからとセコム ...

日々是好日

詳細は穴水町に戻ってからまとめる予定です。 無理をして東京まで出てきたかいがありました。 ...

日々是好日

やってしまいました~。駐車場からまだ出れません。 19750円の表示が・・・・・ 800円 ...