大王わさび農場 2013-02-25
今回安曇野に立ち寄った目的の一つにここの視察があります。 以前遊びで来ていた時とは違うので ...
安曇野犀川の白鳥湖 2013-02-25
長野県のラジオで今朝の気温は平年よりも7度ほど低かったと言ってましたが、 夜間これだけきれ ...
安曇野到着 2013-02-24
穴水町のファミリーマートを12時半に出て20時半に安曇野まで来ました。 途中渋滞らしい渋滞 ...
出発 2013-02-24
東京マラソンの中継を見ると東京は晴天ですが こっちは雪です。 すずめが遊んでました。 準備 ...
6号ほ場で荒起し(3) 2013-02-23
6号圃場の残っている部分の荒起しを 雪が降ったり止んだりの中での作業でしたが 何とか終わら ...
1号ほ場で彼岸花の移植と木の撤去のあと5号ほ場で粗大ごみの片づけ- 2013-02-20
1号圃場には田んぼの中に放置されている木の撤去作業が残ってます。 これは草刈りをしていたら ...
「栗のいが」は53袋集めました 2013-02-20
「栗のいが」を集めるのは今回が初めてでした。 気がついたことは意外と栗が残っていたことでし ...
踏み込み温床で気づいたこと 2013-02-20
2月9日に温度が上がらないので「米ぬか」をまいてみました。 16日に様子を見たら、表面に発 ...
6号ほ場で「栗のいが」の腐葉土作り 2013-02-15
この2日ばかり気温が8~9度と比較的高い日が続いたせいで 雪がかなり溶けました。 「栗のい ...
1号ほ場でわさび床作り(その2) 2013-02-14
予定した3面は出来ましたが、 水が上手く流れこむように周囲に溝を掘ることにしました。 調整 ...