発酵米ぬかぼかし肥料作り 2012-12-21

2021年4月13日

鶏舎の室温は4度です。
DSCN1168

DSCN1169

昨日39度あったので今日は切り返しをしました。

切り返した後の温度は28度。

DSCN1172

しばらく放置で大丈夫だと思います。

続けて養生シートの上の冷たく湿った米ぬかの山を

養生シートから出して再挑戦することにしました。

この山のままだと量が多すぎてぬるま湯でも温度が上がらないので、

2つの山に分けました。

小さい方の山の方にはガラ袋2袋分の新しい米ぬかと

35度のぬるま湯とはんぺんを混ぜ込みました。

DSCN1174

DSCN1175

DSCN1176

DSCN1177

混ぜた後の温度は15度でした。

発酵が始まるまで時間はかかりますが何とかなるでしょう。

はんぺんを使って作るのは久しぶりなので

比較のためにもうひと山作ります。

ガラ袋3袋分の米ぬかです。

DSCN1179

DSCN1180

ぬるま湯で混ぜた後の温度は13度でした。

隣の列に分けて出した失敗作の温度は9度です。

室温に比べると温度がわずかずつですが上昇しています。

これで4つの山になりました。

冬場は米ぬかを発酵させるだけでも時間がかかるので、

今のうちに作れるだけ作っておくことにします。

DSCN1181

DSCN1183