自宅にもどる途中で北海道ワインの農場に立ち寄りました-2021-04-07
三宅薬品さんから譲ってもらった「アンデスの雪」4個をヤーコン普及の目的で従業員の方に譲りました。
自宅に戻ってヤーコン栽培の苗床を作っている場所を見てきました。ワラビが出ていました。
去年は5月になってから苗づくりを始めましたが、今年はこれから始めます。
先日ヤーコン葉茶を森本石油さんに試飲してもらいました。あちらさんはブドウ葉茶のプ ...
高さが1m以上と大きく育ってから花が咲くと思っていたので、以外でした。 ヤーコン ...
いくつ発芽して苗まで育つかこれから調べます。種いもの分割作業はまだまだ研究課題で ...
ヤーコンに富山県産のもみがら入り牛ふん堆肥を80リットル分追肥です。 手前の右の ...
50〜100倍に薄めますが、最初だからキャップ1杯分です。 夕方散布していてマル ...
ヤーコンの種イモは、保存しているときは株についている「かたまり」の状態にしておき ...
今年は、ホームセンターのコメリ穴水店でヤーコンの種イモが2球500円で販売されていました-2021-04-08
品種が書いてなかったのでたぶん在来種でしょう。 これから固まってついている種イモ ...
西洋わさび1株をヤーコンのアンデスの雪の苗床に植えました-2021-04-07
西洋わさび1株をヤーコンのアンデスの雪の苗床に植えました。 あとペニーロイヤルミ ...
三宅薬品さんからもらったヤーコンのアンデスの雪の苗36個を苗床に移しました-2021-04-07
三宅薬品さんからもらったヤーコンのアンデスの雪の苗36個を苗床に移しました。(4 ...
自宅にもどる途中で北海道ワインの農場に立ち寄りました-2021-04-07
三宅薬品さんから譲ってもらった「アンデスの雪」4個をヤーコン普及の目的で従業員の ...
素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません