いのしし対策で西洋わさびは使えるか? 2015-06-02
私が2012年に就農したときにはまったく見かけず話題にもならなかったイノシシです。 そもそ ...
心機一転 2015-05-29
借りている農地についてまだちょっとはっきりしない ところがあるので(秋ごろには分かると思う ...
東京行きどころではなくなった 2015-03-07
熟慮した結果、今回の東京行きはあきらめました。 少し落ち着いたらあちこち出かけて情報収集を ...
一度荒れた場所はそのままの方がよかったのかな?2015-02-24
甲駅周辺の草刈りの方は去年2014年の年末から始めて大体終りました。 荒れていた花壇の跡も ...
隣接している圃場が原因で更新しませんでした 2015-02-23
去年(2014年)からほとんど更新しませんでしたがそういう理由です。 有機農業は環境保全型 ...
圃場管理の方法を修正しています 2015-02-23
耕作放棄地や休耕田を借りて草刈りなどの管理を始めて2年経過しました。 満足できる作物ができ ...
事業計画 2015-02-23
2015年度 大まかな部分ではGAP認証を取得できるほ場整備です。 2015年度の栽培作物 ...
仕事始めと事業計画 2015-01-07
あけましておめでとうございます。 2015(平成27)年1月7日付けの北國新聞朝刊に 1行 ...
良いお年を 2014-12-31
今年は初めて石川県庁のある金沢市の中央卸売市場に 「顔の見える能登の食材」を出荷することが ...
顔の見える能登の食材の生産者大会に出席します2014-11-17
生産者大会が金沢市で開かれるので出席してきます。 普段行くことのできない金沢中央卸売市場に ...