ナスの鉢上げ 2012-04-06
午後はナスの鉢上げときゅうりの種まきです。 どちらの野菜のタネも有機栽培向けの「自然農法の ...
くもり きじが鳴いてた 2012-04-06
朝は小豆の選別でした。 ひと粒ずつ手作業でAとBとCに分けました。 午前中は8号圃場のそら ...
小松菜の播種と里芋の種芋は・・・ 2012-04-05
朝は直売所まで昨日の朝 袋詰めをした人参とじゃがいもを運んでから 小豆を唐箕(とうみ)を使 ...
堆肥撒き 2012-04-04
朝は直売所に出荷する人参とじゃがいもの袋詰め。 人参の方は有機JAS認定の条件である3年以 ...
晴れ(風強し) 2012-04-04
家に電話をしました。 昨晩は40分ほど停電していたと話してました。 かなり被害が出ているよ ...
キャベツ畑で刈敷き 2012-04-03
夕方5時に実習は終わりますが 幸いにも強風と強い雨を受けることはありませんでした。 来たの ...
2日目の朝は君が代から 2012-04-03
4月までは冬時間なので起床は朝6時です。 5月からは朝5時半です。 点呼は6時15分からで ...
1日目人参の播種(はしゅ)とじゃがいもの植えつけ 2012-04-02
午後から授業に参加しました。 先生をふくめて8人です。 晴天でしたがときどき強い風が吹いて ...
入校初日のガイダンス 2012-04-02
新入生はまだ来校していないので静かです。 午前11時から説明がありました。 農業に正面から ...
無事に着きましたが 2012-04-01
午前10時ごろ着きました。 けれども当初の予定では午後4時30分だったので 到着時間の変更 ...