ヤーコンはポリフェノールの数値がネットに出ていたものよりも高かったので、期待は出来そうです-2020-02-02
最後の方に日本ヤーコン協会のホームページに出ているヤーコンの成分表をリンクしました。 在来 ...
家でもアスパラ菜のおひたしを作ってみた-2020-02-01
菜の花の彩りがあるから見た目もきれいです。栽培方法も小松菜のような菜っ葉と同じで簡単なので ...
来月ヤーコンの研修で茨城大学行ってきます-2020-01-31
昔アマゾンで買ったヤーコン栽培の本を読んでいて、熊本県の阿蘇山の近くの菊地市でもヤーコンを ...
ヤーコンの栄養成分分析の結果が届きました-2020-01-31
つくば分析センターさんに依頼していたヤーコンの栄養成分の分析結果がメールで届きました。栄養 ...
日本有機農業研究会について簡単に理解できそうな資料を出しておきます-2020-01-29
設立のきっかけは1970年代の農薬汚染です。 朝日新聞の新聞記事で大きな社会問題になりまし ...
やっと石川県まで帰って来た-2020-01-28
車の方は21万キロ走って平均燃費20.4キロだから上出来だと思う。 多分金沢市内は夕方の通 ...
琵琶湖の北側の道の駅マキノ追坂峠で休憩-2020-01-28
朝6時30分に出発して琵琶湖の北側の道の駅マキノ追坂峠まで2時間30分。雪はないけれど、こ ...
京都の道の駅レガリアかめおかまで戻りました-2020-01-28
朝5時からずっと運転でさすがに疲れました。ということで休憩です。
岡山県の道の駅笠岡ベイファームです。菜の花が咲いているので見に来ました-2020-01-27
今日は福岡県から岡山県まで移動しましたが、朝からずっと雨です。岡山県の道の駅笠岡ベイファー ...