現在の家庭菜園 2012-04-29
一ヶ月ぶりにみたらすっかり春でした。 下は3月30日のコカブの様子。 1ヶ月たったら花が咲 ...
日本農業実践学園での1か月間の有機農業研修を終えて 2012-04-28
とても勉強になりました。 日本農業実践学園の先生や職員の方たちやJA水戸の方には 大変お世 ...
ごぼうの播種とネギ坊主切り 2012-04-28
今日の午前中で日本農業実践学園での研修は終わりです。 第八圃場でごぼうの播種です。 ごぼう ...
おみやげのエンツァイ 2012-04-27
野菜一部で販売していた苗の中から エンツァイを24株買ってきました。 もっと買ってもよかっ ...
トマト用の支柱の固定 2012-04-27
朝から雨です。 先日ガラスハウスに合掌式で立てた支柱に 竹を渡して固定しました。 ヒモで固 ...
有機野菜部 2012-04-27
ちょうど有機野菜部にある8つの圃場の場所が 分かった頃に1ヶ月の研修が終わります。 1ヶ月 ...
除草した雑草は堆肥枠の中に積み上げました 2012-04-26
ビニールハウスの周りやじゃがいもを植えてある 第2圃場の除草をしてました。 他にはじゃがい ...
義勇軍資料館 2012-04-26
満蒙開拓団のことは知っていましたが、 義勇軍のことはこちらに来て初めて知りました。 昼休み ...
実践学園の直売所 2012-04-26
アイスクリームの製造工場を新設してます。 ちょうど今は野菜の苗も販売しています。 学生教育 ...
穴水町について 2012-04-26
雑談をしていてたまに出ます。 私自身二十数年ぶりに戻ってきて1年しか経っていないので はっ ...