日々是好日

11月に入ってから雨で思うように作業が進みません。 今日は午後から作業。 (11月13日) ...

日々是好日

今日雨が弱くなってから気温を見に行きましたが、3号圃場の最低気温は0.5度でした。 ステビ ...

日々是好日

(今回の寒波は3泊4日の滞在:2013年11月11日 17時16分  ) 10日は穴水町の ...

日々是好日

10月27日に6号圃場にれんげの種をまきましたが11月5日に発芽しました。 11月に入って ...

日々是好日

11月4日から作業をしていたので4日で出来ました。 ここも30センチも掘れば石が混じってい ...

日々是好日

下の写真の赤い枠で囲んだところの土手にれんげの種を1.3キロくらいまいてみました。 れんげ ...

日々是好日

10月30日から輪郭に沿って地面を掘りながら土を積み上げていきました。 11月3日までの作 ...

日々是好日

有機農業2年目で改めて感じたことは モデル圃場を作らないと分かってもらえないということです ...

日々是好日

「ステビア農法」というものがインターネットで検索すると出てきます。 問題はステビアの耐寒性 ...

日々是好日

10月26日からの作業日誌がアップされてませんでした。 自分自身の記録用にまとめておきます ...