台風4号が通り過ぎて 2012-06-20
お借りしている田んぼを見てきましたが 思ったほど水は溜まってませんでした。 水はけは悪くな ...
ひまわりと枝豆の移植 2012-06-18
台風4号が接近中です。 それで台風4号が来る前ににひまわりと枝豆の移植をすませました。 直 ...
雨が上がって 2012-06-17
6月16日(土)は朝から強い雨が降っていたので 外での農作業はしませんでした。 翌日雨が上 ...
土のう積みと草刈り 2012-06-15
池の基本的な設計ですが、 収穫が終わったあとの冬の水田に 水が張ってある状態をイメージして ...
どじょうもいた 2012-06-14
最初はどじょうだと思っていましたが、 やつめうなぎのようです。 ************* ...
鮎がいた 2012-06-14
13日の作業のときに溝に魚がいることに気がつきました。 それでバケツとタモも持って来ました ...
とりあえず土のう袋を150枚 2012-06-13
朝見たら水があふれていました。 最初に溝切りをしたときは まだ田んぼの様子が分からなかった ...
米ぬかに水とはんぺんだけのぼかし肥料の白カビ 2012-06-13
おととい作り始めて一日で45度を超えました。 昨日から、かき混ぜて一時間ほど放置する作業を ...
草集め 2012-06-12
池にするつもりなので余計な草を集めています。 あと一日で終わると思いますが 手作業で堆肥置 ...
ひまわりと枝豆の播種 2012-06-12
ろじゆたかトマトの鉢上げで残った土を使って 水稲用育苗トレイ3枚にひまわり2枚、 枝豆1枚 ...